通常レッスン 



●写真をクリックすると拡大します。
●一覧表の下に各メニューの詳細があります。
●バター・卵については、使用しているものは明記しています。(アレルギー対応は行っておりません。)
●牛乳・スキムミルクは使用していません。

メニュー

パン
開講期間
受講料
使用あり
パンケーキ通年7500円
蒸しパン通年7000円
角食パン・惣菜パン通年7500円
ごまパン通年7500円
トマトパン(3種)通年7500円
コーンブレッド(2種)通年7500円バター
オートミールパン(2種)通年7500円
イングリッシュマフィン(プレーン、にんじん生地)通年7500円
イングリッシュマフィンの生地2種を山食パンに焼く通年7000円
ピザパン・フォカッチャ通年8000円
ピッツァ・カルツォーネ通年8000円
リュステュック2種(枝豆入り、加水多めプレーン)通年7500円
バゲット・クッペ通年7500円
チーズクッペ・ベーコンエピ(アレンジ含む)通年8000円
カンパーニュ・他もう一品お楽しみ通年7500円
くるみレーズンパン・クランベリーひまわりパン通年7500円
紅茶パン(2種)通年8000円
ライバナナケーキ通年8000円
スコーン(プレーン、おやつ、お食事おつまみ)通年9000円
クラッカー・グリッシーニ通年7500円
カップケーキ通年7500円
マフィン・パウンドケーキ風通年8000円バター,卵
クグロフサレ・クグロフ通年8000円バター,卵
全粒パン(全粒粉100%、全粒粉50%)10〜6月7500円
ライ麦パン(ライ麦粉100%、ライ麦粉50%)10〜6月7500円
豆乳パン・きなこパン10〜6月7500円
カカオ・フォレノワール10〜6月8000円
ベーグル(プレーン、おやつ、お食事おつまみ)10〜6月9000円
ビスコッティ・ココナッツビスコッティ10〜5月7500円
肉まん・豆腐まん10〜5月7500円
モンキーブレッド・レーズン食パン10〜5月8000円バター
バターロール・シナモンロール10〜5月7500円バター,卵
柚子ブリオッシュ・サバラン10〜5月7500円バター,卵
ブリオッシュ(成形3種)10〜5月8000円バター,卵
メロンパン(プレーン、チョコチップ入り)10〜4月7500円バター,卵
アーモンドパン10〜3月7500円バター,卵
バター少なめクロワッサン・アーモンドクロワッサン1〜3月9500円バター,卵
バター多めクロワッサン・おまけの一品1〜3月9500円バター
かぼちゃパン・かぼちゃあんパン10〜12月7500円

*開講期間が決まっているパンでも、必ずしもご自宅で作る場合にこの時期以外は不向きというものではありません。詳細をお知りになりたい場合はおたずね下さい。

★パンケーキ 通年 7500円

 卵・乳製品不使用ですが、ふんわり・もっちりとした素朴な味わいで、お食事にもおやつにもなります。
 卵を使うレシピもお伝えします。
 別名ホットケーキとも言われ、一般的にはベーキングパウダーで膨らませますが、レッスンではあこ酵母で作るためにモソモソ・ボソボソせず、しっとりとした仕上がりになり、冷めても、翌日でもおいしいです。
 オーブンを使わずフライパンで焼きます。古い酵母でも可能で、発酵の見極めがわかりやすく、暑くても寒くても手軽に作れます。
 アレンジの例もいくつかご紹介いたしますので、お持ち帰りの生地はその中から選んでいただきます。私が試したパターンの配合を、全てお伝えします。
 いつものあこ酵母を使って、いつもとは違ったパン作りをお楽しみ下さい。
 *バニラ風味の杏子&杏の豆腐クリームの試食とレシピ付きです。 
     

★蒸しパン 通年 7000円

 卵・乳製品不使用のシンプルなタイプです。粉・酵母・塩・水だけでも作ることが出来ます。
 お好みで油や砂糖を入れたり、小麦粉以外の粉をたっぷり入れることも出来ます。
 私が試したパターンの配合を、全てお伝えします。
 レッスンでご用意する生地は、全粒粉をたっぷり入れたシンプルなお食事パンタイプですが、お家で焼く生地のお持ち帰りは、アレンジの例からお選びいただけますので、おやつパンにもなります。
 独特のもっちり感としっとり感は、天然酵母の蒸しパンならではの味わいです。ベーキングパウダーを使うものと違い、次第に味が深まり、翌日でも温め直さずにしっとりとしたやわらかさがあります。
 かなり古い酵母でも可能で、発酵の見極めがわかりやすく、暑い夏も、寒い冬でも手軽に作れます。
 作業時間が短いけれど、手抜き感のない味です。お弁当やプレゼントにも!
 レッスンでは鍋で蒸しますが、蒸し器を使ってもよいでしょう。
 

★角食パン・惣菜パン 通年 7500円

 サンドイッチやトーストに最適で、ジャムやバターにも合いますが、何も付けなくてもしっかりと味わいがあります。山食パンとは異なり、蓋をして焼く角食パンに向く配合で、よりしっとりとした生地です。
 同じ生地が惣菜パンにも向いているので、オニオンロールを作ります。一般的には、ハムロールなどにもなる成形です。マヨネーズを使わないので、ベタベタとした油っぽい感じがなく、生地の風味を損なわず、素材の味も楽しめる惣菜パンです。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、角食パン一斤相当分です。)
*終了時間が、14時過ぎになる場合があります。
   

★ごまパン 通年 7500円

 白黒のごまを絶妙な配合でたっぷりと入れた風味豊かなパンです。全粒粉も入り素朴な味わいながらも、独特のしっとり感が魅力です。
 「ちょっとしたこと」がいくつか積み重さなることで、定番のごまパンが、ぐんと自分好みの特別なおいしさになります。
 成形は3種。具を包む成形では、クリームチーズを使った和風フィリングもあります。
 山食形は、決して目新しくはない定番ですが、ごまパン生地にはよく合う成形です。スライスしてそのまましっとり感を味わうのも良し、トーストして胡麻の香ばしさを引き出すのも良し!サンドイッチにすると、白い生地とはまた違った味わいを楽しめます。初回レッスンの山食パンとは別の成形方法をお伝えします。
     

★トマトパン(3種) 通年 7500円

 水を一切使わず、トマトの水分だけで作ります。
 ABC、3種の生地をご紹介します。ちょっとした材料の違いから、違った雰囲気で「トマト味」を堪能できます。
 作っていただくのはABの2種、実演とご試食はACの2種です。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、1種です。)
 写真左がA、右がBです。
   

★コーンブレッド(2種) 通年 7500円

 とうもろこしの味わいを存分に楽しむパンです。様々なお料理に合うお食事パンです。
 バターを使ったリッチなタイプと、全粒粉入りでバター無しの素朴な穀物パンといったタイプ、2種類を作ります。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、いずれか1種です。)
     バター(1種のみ使用。)

★オートミールパン(プレーン、アレンジ生地) 通年 7500円

 オートミールがしっかりと生地に入り、しっとりもっちりの食感です。
 オートミール粥のように、ベチャッとしたパンにはなりませんので、どうぞご安心を!
 牛乳・油脂を入れず、オートミールの持つ甘みをじっくり味わいます。
 プレーン生地に一品プラスしたアレンジ生地は、いくつか具材を巻き込んでエピの形に成形します。
 オートミールを使った、簡単に作れる自家製ミューズリーも実演にてご紹介します!
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、プレーンの方です。)
     

★イングリッシュマフィン(プレーン、にんじん生地) 通年 7500円

 コーンミールを活用して、イングリッシュマフィンに合った風味と食感を出します。「コーン味」と言うほどにはせず、隠し味的に使うことで白い生地とは違った味わいになります。(とうもろこし感を味わいたい方には「コーンブレッド」がおすすめです。)
 そのままちぎりながらでも、半分に切ってトーストしたりサンドイッチにしても楽しめます。
 人参を入れたアレンジバージョンも作ります。人参とコーンミールは相性がいいので、白い生地で作るにんじんパンよりもこちらが気に入っています。
 セルクル型を手作りする方法もお伝えします。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、プレーンの方です。)
   

★イングリッシュマフィンの生地2種を山食パンに焼く 通年 7000円

 イングリッシュマフィンに向きに開発した生地(上記ご参照下さい)ですが、実は、パウンド型に入れて食パンとして焼くのも我が家の定番です。
 しっとりとした生地なのでスライスしてそのまま食べたり、バターを塗らずにサンドイッチにするのもおすすめです。
 セルクル型で焼くことで生まれるイングリッシュマフィンの良さはありますが、食パンという大きさによる柔らかさ、しっとり感、独特の引き感から生まれる味わいにも、勝るとも劣らないものがあります。「セルクル型を用意してまでは作らないかも…」という方にも、是非この生地を、手軽に頻繁に楽しんでいただきたいと思い設定したレッスンです。
 イングリッシュマフィンについて、実習・実演・解説はありません。これらを学びたい方は、「イングリッシュマフィン」をご受講下さい。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、プレーンの方です。)
   

★ピザパン・フォカッチャ 通年 8000円

 パンとしての味わいがしっかりとあるピザ生地が、ソースとトッピングをうまく生かします。
 薄く大きくのばすのも良し、厚く小さくするも良し、それぞれ違った味わいを楽しめる生地です。
 発酵の見極めがやさしく、古い酵母でも作ることができるので、知っておくと便利な一品です。
 味噌を使った和風ソースとシーフードソースの2種類のオリジナルソースに、野菜をトッピングします。
 定番のトマトソースでもなく、チーズもトッピングしない、ちょっと珍しいタイプです。
 軽食としてだけでなく、おもてなしにも使えるピザです。
 フォカッチャは、そのまま食べても、サンドイッチにもできます。
 お家で作られる際には、定番ソースとチーズの組み合わせや、その他いろいろなタイプのソースやトッピングに馴染む生地です。
(お家で焼く分は、生地のみです。ソース・トッピング・フィリングはつきません。)
    トッピングの一部は別のものになる場合がございます。

★ピッツァ・カルツォーネ 通年 8000円

 薄くのばして大きく焼くのに向く生地です。ピザパン&フォカッチャとは、材料の配合も、生地の作り方も違いますので、味わいや食感も異なります。
 発酵の見極めがやさしく、古い酵母でも作ることができるので、知っておくと便利な一品です。
 ピッツァのソースは手軽でシンプルなもの、カルツォーネのフィリングはちょっと変わり種で作ります。
(お家で焼く分は、生地のみです。ソース・トッピング・フィリングはつきません。)
   

★リュステュック2種(枝豆入り、加水多めのプレーン) 通年 7500円

 バゲットと同じシンプルな材料で作るフランスパンの一種です。
 素朴な成形で、粉の風味を存分に味わいます。中に入れる具材によって全く違った雰囲気にもなるので、いろいろなアレンジを楽しめます。
 普段よりも少し多めに加水にした生地に、枝豆を入れます。(枝豆が入手できない場合は、他の材料をご相談させていただきます。)
 プレーンでは、これまでにない加水多めの生地に挑戦です!「パンチ」というちょっとした一手間を加えると、べたべたした生地に張りが出ます。パンチと言っても、実際にはゲンコツでブスッと押すわけではありません!
 大きな気泡のムラ感たっぷりで、ツヤっぽくゲル状のクラムは、ボリューム感がありながらも、もちもちとした独特の食感になります。
 加水多めの生地は、通常通りこねるとベタついて大変で、一般的にはかき集めながら叩いたりする方法もありますが、レッスンでは生地作りにも一工夫していますのでベタベタすることなく快適に出来ます。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、加水多めのプレーンです。)
   

★バゲット・クッペ 通年 7500円

 国産小麦を使ったバゲット・クッペは、香りが良くうまみの濃いしっかりとした味わいです。
 バターやオリーブオイルをつけたりサンドイッチにも合いますが、そのままでもシンプルなおいしさが味わえますので、様々なタイプの料理によく馴染みます。
 天然酵母のフランスパンは、翌日でも極端に固くなることはなく、おいしいです。
 バゲットとクッペを各2個ずつを作ります。同じ生地でも、形によって味わいや食感が変わることもお楽しみ下さい。
 バゲットは、オーブンによる違いが最も出やすいパンの一つです。お家で焼いた際に悩むことが無いように、家庭用オーブンと業務用オーブンでは、見た目と味がどんな風に違うか、あるいは違わないか…もお話しします。
   

★チーズクッペ・ベーコンエピ(アレンジ含む) 通年 8000円

 チーズクッペは、チーズを2種類使うことで、見た目を裏切らない味わいになります。
 ベーコンエピは、切り込み方次第で、様々な表情や味わいになります。ベーコンだけのものに加え、チーズを入れる「ベーコンチーズエピ」も作ります。
 またエピは、ご自宅ではベーコンを入れずにシンプルに作ったり、フランスパン以外の生地でも活用できるので、覚えておくといろいろ使える成形です。
 ご自宅で焼く生地用のチーズのお持ち帰り付き!(ベーコンは付きません)
       

★カンパーニュ・他もう一品お楽しみ 7500円

 全粒粉たっぷりの素朴なパン。発酵カゴを使って丸く大きめにします。発酵カゴを使わない方法もお話しします。
 同じような生地を使った気軽に作れるもう一品は、シンプルな生地の意外なアレンジです。
 全粒粉の代わりにライ麦粉を使用することも可能です。
 (お持ち帰りの生地はお好きな配合で1種です。)
 

★くるみレーズンパン・クランベリーひまわりパン 通年 7500円

 生地をこねるときに具材を入れる方法を習得できます。
 全粒粉を入れた生地に、レーズンやクランベリーの甘みとナッツの香ばしさが広がります。
 天然酵母のパンは一次発酵の時間が長いため、ドライフルーツの戻し具合がポイントとなります。
 特にレーズンは、もっともポピュラーな具材でありながら、ほどよい柔らかさにするのには気を遣います。
 これをマスターすればふっくらジューシーなレーズンを味わうことができますし、他のレーズン入りのパンにも使えます。
 「ノワレザン」とフランス語で言われたりもしますね。(ノワ=くるみ、レザン=レーズン)
 クランベリーは、ひまわりの種との相性が絶妙です。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、くるみレーズンの方です。レーズンの戻し具合を、ご確認いただけます。)
   

★紅茶パン(2種) 通年 8000円

 紅茶の茶葉を生地に練り込む、香り豊かなパンです。
 全粒粉入りのシンプルな生地に、ドライフルーツ、ナッツ、ピールを組み合わせて趣の違う2種類を作ります。
 スライスしてそのままで十分食べ応えがありますが、クリームチーズなどをのせてもおいしいです。
 生地をこねるときに具材を入れる方法を習得できます。
 1種は、発酵カゴを使い大きめの楕円形にします。発酵カゴを使わない方法もお話しします。
 もう1種は細長くして、簡単でちょっとおもしろいクープを入れます。
 クランベリーの事前処理を実演します。
 ナッツ類は、その時に教室にある物を使いますので写真とは異なる場合があります。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、1種です。)
     

★ライバナナケーキ 通年 8000円

 卵やバターを使わず、ライ麦粉がたっぷりの生地は、素朴な雰囲気でありながら、上品さも漂います。
 かみしめて食べたい食感と、日ごとに変化する深い味わいが魅力です。
 たっぷり入れるバナナの甘みを生かすことで、砂糖は「無し〜菓子パン程度」の範囲で調整できます。
 レッスンでは、プレーンとアレンジを各1個ずつ焼きます。
 具材のアレンジ以外にも、粉によって様々な食感や味わいに展開できます。
 お家で焼く生地のお持ち帰りは、アレンジの例からお好きな組み合わせを1種お選びいただけます。ライ麦粉の代わりに全粒粉を使うこともできます。
   

★スコーン(プレーン、おやつ、お食事おつまみ) 通年 9000円

 卵・バターなどの乳製品不使用で、材料の配合と生地の作り方の工夫により、外側はサックリ、中はしっとりとしたスコーンになりました。
 時には薫り高いバター風味のスコーンも楽しみたいものですから、バターを使う方法も解説いたします。
 ベースとなるプレーンは砂糖無しですが、場合によっては砂糖入りもおいしいのでその辺りもお伝えします。
 バリエーションを多数ご紹介します。私が試したパターンの配合を全てお伝えしますので、この1レッスンのレシピから、何十通りものスコーンに展開できます。
 レッスン焼くのは、プレーン(全粒粉入り)とお食事おつまみスコーンのひとつである玉ねぎ入りです。
 お持ち帰り生地は、おやつスコーンの生地と具材を、教室にある材料から選んで仕込みます。
 豆乳から作るリコッタチーズを元に、スコーンに添えるクリームを作ります。

天然酵母のスコーンは、やたらと水分が欲しくなるような妙な膨張感がありません。
また、天然酵母スコーンというと、一般的にはバターを角切りにして、フードプロセッサーで粉と合わせて…あるいはカードで必死に切り刻み…という作業をした厚焼きクッキーのようなタイプか、通常のパンのように発酵させたふんわりとしたタイプが多いですね。今回は、そのどちらでもありません。フードプロセッサーは使いません!バターの場合でも使いません。
2ヶ月位経った古い酵母でも作ることが出来ます。
         
*終了時間が、14時過ぎになる場合があります。

★クラッカー・グリッシーニ 通年 7500円

 どちらも、軽いおつまみやおやつにも、しっかりとしたお食事にもなります。そのままでも十分ですが、チーズやディップなどと合わせることも楽しめます。
 作り方は、どちらも2通りあり、各々味わいや食感が変わるのがおもしろいところです。
 1つの方法は、生地の仕込みから焼き上がりまで最短約90分で完成する手軽さ!(レッスンでは実演と交互に複数作るので、試食も含め3時間〜3時間半位の予定です。)
 発酵の見極めは必要ないので、真冬も真夏も作りやすいです。
 2ヶ月位経った、かなり古い酵母でもできます!
 これほど簡単でありながら、やはり天然酵母ならではの味わいと食感が生まれます。日持ちするのに、あっという間に無くなりそうです。プレゼントにもおすすめです。

 使う粉の種類や割合により、配合パターンは数え切れないほど多彩です。白い小麦粉だけでもできますが、「全粒粉をたっぷり入れたい」「米粉など小麦粉以外の粉を入れたい」といった、様々なお好みにも対応できる生地です。○○を使うとこんな風に…といった傾向をいろいろとお伝えします。
 レッスンでは、いろいろな粉を混ぜたイチオシの配合で行います。お持ち帰り生地は、教室にある粉を使ってご自由に仕込んでいただきます。
 レッスンで焼く分をこねるところから作業しますので、お持ち帰り生地は、酵母と水以外の材料を計量してこねずに持ち帰り、後日お好きなときに作っていただいても結構です。(=当日夜〜翌日にご自宅で焼けない日でもレッスンにお越しいただいて大丈夫です。)
     

★カップケーキ 通年 7500円

 卵・乳製品不使用の、酵母を使った発酵菓子です。
 ベーキングパウダーを使わないので、モソモソ・ボソボソせず、数日経ってもしっとりとしています。
 卵・バターなどの乳製品を使わずコクを出しながらも、素朴な味わいです。
 レッスンで作るのは全粒粉を入れたプレーンです。お好みでトッピングをして下さい。
 アレンジの例をいろいろご紹介いたしますので、多様なカップケーキへと展開ができます。私が試したパターンの配合を、全てお伝えします。お家で焼く生地のお持ち帰りは、その中からお選び下さい。
 カップケーキならではのアレンジもありますので、マフィンとの違いをお楽しみいただけることと思います。
       

★マフィン・パウンドケーキ風 通年 8000円

 酵母を使った発酵菓子です。ベーキングパウダーのようなモソモソ感がなく、しっとりとしていて、普段のパンと同様時間が経つ毎に味が深まります。
 酵母の力で膨らませるので、バター・砂糖・卵が一般的なパウンドケーキよりも少なくてすみます。
 2ヶ月くらい経った古い酵母でもでき、発酵の見極めもわかりやすいので便利な一品です。
 レッスンで焼く生地には、NOVA社の国産柚子ピールを入れます。
 お家で焼く生地のお持ち帰りは、複数のアレンジバージョンの中から選んで仕込みます。
 私が試したパターンの配合を、全てお伝えします。このレシピで、何十通りものマフィン&パウンドケーキ風が作れます。
 これまで受講して下さった方の感想としては、「思ったよりパンぽい」というものと、「思ったよりケーキらしい」という両方をいただきました!
 *自家製柑橘ピールの作り方のレシピも差し上げます。
     バター 

クグロフサレ・クグロフ 通年 8000円

 フランス・アルザス地方発祥で、どちらもリッチな生地です。
 「クグロフサレ」は、お食事やおつまみになります。ちょっとした配合の変化でよりお好みの味にしたり、より○○向けにする方法もお伝えします。
 「クグロフ」は、フレッシュフルーツ・ドライフルーツ・ナッツをスパイスなどと共にお酒に漬け込んだものをたっぷり入れます。薫り高く、深みが出ます。他のお菓子にも応用できる便利な具材です。「クグロフ」「シュトーレン」「ベラベッカ」「パネトーネ」で使う漬け込みフルーツ類は、全て違うものを使用しています。それぞれ違ったおいしさをお楽しみいただけます!
 クグロフ型がない場合、パウンド型やマフィンカップで焼くこともできますが、他のレッスンメニュー「マフィン&パウンドケーキ風」とは生地が異なるためそれとは別の味になります。
 (お家で焼くお持ち帰り生地は、「クグロフ」の方です。)
     バター 

★全粒パン(全粒粉100%、全粒粉50%) 7500円

 小麦を丸ごと挽いた全粒粉は、お米では玄米に相当します。
 とはいえ、全粒粉50%以上のパンというのはあまり売られていませんね。
 白いパンに比べて材料の配合や作業に関して配慮が必要となりますが、ポイントを押さえればどなたでも作ることができるものです。
 全粒粉をたくさん入れる場合のコツをいろいろとお伝えいたします。
 また、「ずっしりと噛み応えがありながらも、意外と固すぎずほどよい柔らかさもある。」「酸味が全くなく、全粒粉の香りがよく味わえる。」というのが、これまで受講して下さった方からいただいた多くの感想です。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、どちらか1種です。)
   

★ライ麦パン(ライ麦粉100%、ライ麦粉50%) 10月〜6月 7500円

 あこ酵母で作るライ麦パンは、酸味や特有のクセはないものの、ライ麦そのものの深い味わいを堪能できます。
 試食して下さった方々からは、「ライ麦は苦手だと思っていたけど、知っているライ麦パンと違う。」「ライ麦ってこういう味だったのか!?」といったご感想をいただいています。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、どちらか1種です。)
   

★豆乳パン・きなこパン 10月〜6月 7500円

 仕込み水に水を使わず豆乳のみで作っても、しっとりふんわりのレシピができました。
 初回レッスンの山食パンの成形で焼くこともできる生地です。
 コクが出るので、食事パンはもちろん、卵やバターを使わない素朴なおやつパン生地にもなります。1個ずつ味を変えられるロール成形では、おやつパンを作ります。
 豆乳生地はきなことの相性がいいので、きなこを入れてこねた生地も作ります。逆に、豆乳生地には向かなかった物についても解説します。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、1種です。)
   

★カカオ・フォレノワール 10月〜6月 8000円

 カカオ由来の素材を3種類使います。
 ほどよい甘さとほろ苦さ・・・カカオのおいしさを様々な形で味わいます。トリプルカカオのハーモニー!
 生地には、卵・バターなどの乳製品・太白胡麻油などの油脂類・砂糖は使いません。それなのに、しっとりしていてやさしい柔らかさに仕上がります。
 さらに、スパイス類・ドライフルーツ類・ナッツ類を組み合わせてのアレンジもお伝えいたします。
 フォレノワール(黒い森)をイメージしてキルシュに漬けたチェリーを入れるタイプは、チョコの甘みにチェリーの酸味がよく合います。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、「カカオ」の方です。)
 

★ベーグル(プレーン、おやつ、お食事おつまみ) 10月〜6月 9000円

 生地の仕込み方により、固すぎないけれど、ふかふかしすぎてもいないのが特徴です。カチカチモソモソではなく、しっとり、もっちりに仕上がります。
 アレンジの例をたくさんご紹介いたします。プレーン生地に具材を足すアレンジの他、生地自体を別のものへとアレンジしていくものもあります。
 おやつ系からお食事系やおつまみ系まで、この1レッスンに多数のベーグルレシピが詰まっています。私が作った、全てのベーグルをお伝えします。
 レッスンでは、プレーン生地とココナッツ生地(講師の一番のお気に入り!ベーグルだからこそ生まれる味わいが絶妙)を作ります。具材を成形時に入れる方法も行います。
 お家で焼く生地のお持ち帰りは、アレンジの例から教室にある材料をご自由に選んでいただきます。
 ご紹介するアレンジの例…オニオンカレー・チーズ・トマト・チョコハーブ…他多数
 (写真は一番左がプレーン、その他はアレンジの参考例です。)
               
*かつて、ベーグルAとベーグルBの2レッスンとして行ってきたものを1つにまとめました。レシピは4ページで情報満載!

★ビスコッティ・ココナッツビスコッティ 10月〜5月 7500円

 カリッとした食感が魅力で、ついつい手が伸びてしまいます。
 生地を仕込んだ状態で冷凍できるのも、嬉しいところです。
 シンプルなプレーンとココナッツ入りの2種を、レッスンでは作ります。アレンジもいくつかお伝えします。(写真3枚目は、アレンジの一例で紅茶入り。)
 お家で焼く生地のお持ち帰りは1種ですが、アレンジの例を元に教室にある材料からお好きな物を選べます。
 卵・バターなどの乳製品不使用で風味と食感を工夫しました。でも、卵バージョンのレシピも付きます。
 卵の有無により、他の使用材料をも変えたり、配合を変えることでバランスが取れるというのが、おもしろいところです。
     

★肉まん・豆腐まん 10月〜5月 7500円

 あこ酵母で作ると、生地も中身も甘すぎることなく、バランスの取れたおいしさになります。
 肉まんは好きでも中身を作るのが億劫だった私が、作りやすくまた食べたいと思うものを目指して作りました。
 豆腐まんは、肉まんよりはサッパリしていますが絶妙な食感と味わいが気に入っています。
 セイロがなくても、鍋で蒸すことができます。
 (お家で作る分のお持ち帰りは、生地と豆腐まんに使う材料1点です。その他中身の材料はつきません。)
*お肉を召し上がれない場合は、全てを豆腐まんでお作りいただけます。お申し込み時にお伝え下さい。

★モンキーブレッド(ちぎりパン)・レーズン食パン 10月〜5月 8000円

 モンキーブレッドは、ちぎりながら食べるのが楽しく、ついつい手が伸びてしまいます。
 同じバター入りの生地で作るレーズン食パンは、お食事にもおやつにも。
 レーズンをゴロゴロとたっぷり入れて、渦巻き状に包みます。こねるときにレーズンを入れて全体に散らすタイプ(写真3枚目)も同じ生地で作れますので、ご希望の場合はお持ち帰り生地で選択して下さい。
 バターは入るのに卵は無しの生地をお楽しみ下さい。
 (お家で焼く生地のお持ち帰りは、いずれか1種です。)
       バター

★バターロール・シナモンロール 10月〜5月 7500円

 最小限のバターと卵の良さを生かし、ふんわりとしてやさしい味に仕上げます。同じ材料を用いて微妙に配合を変えることで、お食事パンとおやつパンの2種の生地に展開します。
 バターロールは、手間をかけて成形する甲斐あって、丸成形とはまた違った風味と食感を堪能できます。天然酵母パンの特性に合わせ、成形時にイーストの場合とは違う配慮をすることで、絶妙な仕上がりになります。
 シナモンロールは、甘さ控えめでベタベタとした重さはないけれど、おやつとしての特別感を楽しめる一品です。麺棒を使って四角く伸ばすコツを細々と伝授いたしますので、他のいろいろなパンへの応用も利きます。ベーシックなおやつパン生地として、多様なアレンジも展開できます。卵とバターをたっぷり入れたい方は、「ブリオッシュ」がおすすめです。
 (お家で焼くためのお持ち帰りは、どちらか1種です。)
       バター 
(一番右の写真は、軽めでは物足りない場合のアレンジの一例です。レッスン時に解説します。)

★柚子ブリオッシュ・サバラン 10月〜5月 7500円

 下記のレッスン「ブリオッシュ」とは違う配合です。
 柚子ピールを入れます。ややリッチな生地ですが、通常のブリオッシュよりも砂糖とバターを控えめにして、柚子の風味を生かします。
 この生地を、サバラン用にも焼きます。漬け込むための柚子シロップと、爽やかに仕上げるクリームをご紹介します。
 (サバランは、サバラン用に焼いたパンのお持ち帰りと仕上げ方のレシピ解説です。シロップやトッピングの材料は付きませんのでご了承下さい。)
       バター 

★ブリオッシュ(成形3種) 10月〜5月 8000円

 上記のレッスン「柚子ブリオッシュ」とは違う配合です。
 発酵バターがたっぷりで香り高く、ほどよい甘みでしっとりと上品な仕上がりです。
 成形は、プレーンの大小と、シナモンレーズンブリオッシュの合計3種を作ります。大きさが違うと、味わいもまた変わるのがおもしろいところです。
       バター 

★メロンパン(プレーン、チョコチップ入り) 10月〜4月 7500円

 パン生地はしっとり、上のクッキー生地はさっくりです。
 チョコチップメロンパンも作ります。
 クッキー生地のアレンジもお伝えします。
 「甘すぎてベタベタしているからメロンパンは嫌い…」という方々からも、「これは別物で、好き!」とご好評をいただいております。
   バター 

★アーモンドパン 7500円

 アーモンドパウダーを生地にたっぷりと入れたリッチなパンです。しっとりとして味わい深く、やさしい甘さです。
 一部、アーモンドクリームをトッピングします。(メロンパンとは別物です。)
 編みパンにも挑戦していただきます!
 丸めただけの成形でシンプルにおいしい生地ですが、編みパンにしても味や食感を損なわないのが特徴です。
 老若男女に好評ですので、普段のおやつにはシンプルに丸成形で、ちょっと特別な時にはおめかしして編みパンに、様々にお楽しみいただきたい一品です。
     バター 

★かぼちゃパン・かぼちゃあんパン 10月〜12月 7500円

 蒸したかぼちゃをかなりたっぷり入れて生地を作ります。
 パウダーを使うのとは違った、やさしい甘さと独特の食感が味わえます。
 かぼちゃがホクホクの時期に楽しみたいパンです!
 (成形は他にもあります。)
 

★バター少なめクロワッサン・アーモンドクロワッサン 1月〜3月 9500円

 あこ酵母で作るクロワッサンは、油っぽさや甘さにごまかされず、深みのあるおいしさになります。
 また、しっとりさっくりの層になった生地を楽しめるのは、手作りすることで生まれる独特の食感と味わいです。
 プレーン生地のアレンジで、アーモンドクリームを中に入れ、さらに上からもトッピングするタイプも作ります。
 生地の仕込みやバターを織り込む際のポイント、麺棒使いのコツを交えてレッスンいたします。
 バターが飛び出したりといったことにならないように、途中何度もお声かけをして、軌道修正も含めた臨機応変な対応も伝授いたします。
 お好みのクロワッサンに配合を調整する方法などもお伝えします。
 売っているクロワッサンは重くて…という方にも好評です。
 (お家で焼く分は、生地と折り込みバターのお持ち帰りとなります。)
     バター  (アーモンドクリームに使用、パン生地には使いません。)
*終了時間が15時過ぎになる場合もあります。
●2019年3月まで行っていた「クロワッサン」はこちらの生地です。2020年1月開講より、下記のバター多めタイプもメニューに加わりました。

★バター多めクロワッサン・おまけの一品 1月〜3月 9500円

 あこ酵母で作るクロワッサンは、油っぽさや甘さにごまかされず、深みのあるおいしさになります。
 また、しっとりさっくりの層になった生地を楽しめるのは、手作りすることで生まれる独特の食感と味わいです。
 生地の仕込みやバターを織り込む際のポイント、麺棒使いのコツを交えてレッスンいたします。
 バターが飛び出したりといったことにならないように、途中何度もお声かけをして、軌道修正も含めた臨機応変な対応も伝授いたします。
 お好みのクロワッサンに配合を調整する方法などもお伝えします。
 売っているクロワッサンは重くて…という方にも好評です。
 バター少なめクロワッサンとは、折り込みの数を変えています。
 (お家で焼く分は、生地と折り込みバターのお持ち帰りとなります。)
     バター  
*終了時間が15時過ぎになる場合もあります。

今後の予定している新メニュー

デニッシュ、ジンジャーブレッド、クリームパン、スイートポテトパン、じゃがいもパン、そば粉パン、大麦パン、湯種パン、黒糖パン、チョコレートシュトーレン、クッキー、タルト、キッシュ などを予定しています。

スマホ版トップへ 天然酵母パン教室 彩りパン工房